札幌で通をうならせる手技療法を体感しませんか?

NAS東札幌(東札幌駅)、NAS札幌(発寒南駅)、NAS Vit Park(バスセンター前)で肩痛・やヒザ痛の予防・改善の手技療法をしています/ふっきん倶楽部主宰/豊平消防団 東月寒分団班長/網走郡津別町出身/札幌YMCA国際ビジネス・社会体育専門学校卒

リストストラップのメリットを活かして筋トレを頑張る!

▼リストストラップのメリットを活かして筋トレを頑張る!
 
 
 
佐藤雄一です。
 
 
 
ージャイアントセットvol.62ー
 
┣スミスマシン・ショルダープレス30kg/6回
┣リアレイズ24kg/25回
┣サイドレイズ12kg/20回
┗フロントレイズ12kg/15回
 
※ジャイアントセット/3セット
※加圧ベルト(類似品)で血流制限
 
 
 
目指すは、メロン肩とは言いませんが、少しは見栄えのする『肩』にするために、スプリットルーティンを変更しました。
 
 
 
これまでの、ルーティン通りだと、今日は『腕』の筋トレをおこなう日ですが、『肩』の筋トレをおこないました。
 
 
 
今年は、ショルダープレスをおこなう時は、ダンベルを使っておこなっています。
 
 
 
今日は、たまには刺激を変えようと思って、スミスマシンを使ってみました。
 
 
 
スミスマシンを使っておこなうのが、ひさしぶり過ぎて、1セット目は、肩関節を巧く安定させることが出来なくて、ちゃんと重量を肩に乗せることが出来ませんでした。
 
 
 
僕は運動音痴なので、こうして間が空くと、フォームの精度が低下しやすいです。
 
 
 
僕が、筋トレを毎日おこなっている理由のひとつは、2〜3日休むと精度が低下しちゃうからです(笑)
 
 
 
運動音痴なりに、2019年の下半期は『極太の腕』『見栄えする肩』『胸筋フェチ好みの胸』の3つを手に入れられるように、日々精進します!
 
 
 
僕は、リストストラップリストラップなどのギアは、一通り揃えていますが、何となく付けるのが好きでなく、ほぼ使いません。
 
 
 
最近、とある筋トレ系YouTuberさんの動画を好んで視聴しているのですが、その方は上半身の筋トレをする時に、必ずリストストラップを使います。
 
 
 
それを見て、僕もリストストラップのメリットを活かして、上半身の筋トレをおこなおうと思うようになったので、先週末から、いかなる種目でも使っています。
 
 
 
リストストラップを使うと、バーベルやダンベルが安定するので、重量を筋肉に乗せやすいです。
 
 
 
僕の上半身はこれまでよりも、疲労が溜まりやすくなっています。
 
 
 
ってことで、今日も筋肉の強い張りとともに過ごしました!(笑)
 
 
 
佐藤への質問・感想は、メールフォームより受け付けております。ですが、お返事できない場合もありますのでご了承願います。
 
 
 
もしこのブログが面白い!と思っていただけたら、あなたの友人にのおすすめ頂けると嬉しいです。^^