札幌で通をうならせる手技療法を体感しませんか?

NAS東札幌(東札幌駅)、NAS札幌(発寒南駅)、NAS Vit Park(バスセンター前)で肩痛・やヒザ痛の予防・改善の手技療法をしています/ふっきん倶楽部主宰/豊平消防団 東月寒分団班長/網走郡津別町出身/札幌YMCA国際ビジネス・社会体育専門学校卒

筋トレ人生で一番の手応え!

▼筋トレ人生で一番の手応え!
 
 
 
佐藤雄一です。
 
 
 
ージャイアントセットvol.121ー 
 
┣バーベル・ショルダープレス50kg/5
┣リアレイズ20kg/30回
┣フロントレイズ5kg/15回
┗アーノルドプレス5kg/10回
 
※ジャイアントセット/3セット
※加圧ベルト(類似品)で血流制限/2セット
 
 
 
今日は、会心の鍛え方が出来た!
 
 
 
継続的に今日のような筋トレ出来たら、筋量も見栄えもスゴいことになりそう。
 
 
 
でも、あまりの会心過ぎて、自分でもどうして出来たかわからないので、継続不可能かな(笑)
 
 
 
昨年3月に自宅を引っ越しました。
 
 
 
引っ越すまで、毎朝6時から7時まで、自宅近くのお寺に坐禅修行に行っていました。
 
 
 
僕が行っていた時間は、老師も一緒に坐禅をしているので、テレビでよく見るような「警策」で肩を叩かれることはありません。
 
 
 
そして、坐禅の取り組み方は、最初に古参の居士さんに道場内のマナー・注意事項を教わるくらい。
 
 
 
なので、最初は何をどうしたら良いのか、さっぱりわからず、坐禅に集中できませんでした。
 
 
 
毎回、自分なりに課題を設けていくことで、何となく坐禅ぽくなったのは一ヶ月後くらいかな?
 
 
 
坐禅に慣れればなれるほど、筋トレ時の集中力が増して、かなり筋トレの技術向上に繋がりました。
 
 
 
坐禅修行に取り組み始めた時は、引っ越しをする予定が全くなかったので、生涯続けるつもりでいました。
 
 
 
ですが、約一年後に予定が変わり引っ越しすることになり、今の自宅からでは道場に通うのが困難なので、修行の道半ばで諦めることになってしまいました。
 
 
 
道場に通わなくなってから、すっかり坐禅に取り組むことがなくなってしまいましたが、やろうと思えばどこでも出来るので、三日前から、自宅で寝る前に布団の上で、5〜8分ほどおこなっています。
 
 
 
昨夜、不思議とスゴい深い坐禅が出来ました。
 
 
 
過去、二番目に深かったかな(笑)
 
 
 
もしかしたら、それが今日の筋トレにも影響したのかも。
 
 
 
場所や時間にこだわらず、出来る範囲で坐禅を継続していこう!
 
 
 
佐藤への質問・感想は、メールフォームより受け付けております。ですが、お返事できない場合もありますのでご了承願います。
 
 
 
もしこのブログが面白い!と思っていただけたら、あなたの友人にのおすすめ頂けると嬉しいです。^^